3月18日魚沼地区介護ロボット産業関連セミナー・パネルディスカッションを開催しました。
2016年3月22日火曜日
2016年3月15日火曜日
サトウ食品が「ながモチフィルム」の採用を発表
UD21にいがた会員企業で餅・パックごはんのトップメーカー「サトウ食品」が、業界初の「酸素を吸収する透明な個包装フィルム」の全面採用を発表しました。
これまで脱酸素剤により日持ちを実現していましたが、お餅を包装するフィルム自体が酸素を吸収する画期的な包装技術になります。
詳しくは、サトウ食品のホームページでご確認ください!
https://www.satosyokuhin.co.jp/campaign/campaign_ricecake_1681.html
これまで脱酸素剤により日持ちを実現していましたが、お餅を包装するフィルム自体が酸素を吸収する画期的な包装技術になります。
詳しくは、サトウ食品のホームページでご確認ください!
https://www.satosyokuhin.co.jp/campaign/campaign_ricecake_1681.html
2016年3月6日日曜日
3月18日魚沼地区介護ロボット産業関連セミナーのご案内
魚沼地区でのセミナーをご案内いたします。
3月18日(金)午後1時30分~3時30分
「魚沼地区介護ロボット産業関連セミナー・パネルディスカッション」を
魚沼市ものづくり振興協議会さんの協力のもとに開催をいたします。
お申込みはチラシに申込欄がございますのでご記入の上
UD21にいがたまでFAXをお願いします。
チラシは、こちら
メールでお申込みの方は、魚沼市ものづくり振興協議会さんまで
お願いします。
登録:
投稿 (Atom)